インプラント・被せ物・入れ歯
インプラント
自分の歯のようにしっかり噛めるインプラント
インプラントとは天然歯根の代用となる、チタン製の人工歯根のことです。インプラントを顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を作ります。
インプラント埋入のための手術が必要になりますので、治療期間も長くなりますが、入れ歯に比べ自分の歯のように違和感なく噛め、天然歯と同じような生活を送ることができます。見た目も自然で審美性にも優れています。
治療のメリットデメリット
メリット
入れ歯の場合は隣の歯や歯ぐきで人工歯を支えます。インプラントの場合は、顎の骨としっかり結合した人工歯根が支えとなり、安定感に優れます。隣の歯に留め金を掛けて固定したり、自分の歯を削ることもないので、健康な歯に負担をかけることもありません。
デメリット
インプラントには外科手術が必要になるので患者さんの肉体的・精神的負担が大きくなります。また治療期間が長くなり、治療費も高額になります。
お口の状況によってはご希望に沿えず、入れ歯などのご提案を行うことがあります。
当院で使用しているインプラント
当院が使用するインプラントは、大手メーカー「京セラ」の製品です。
日本国内で生産され、骨との結合に優れているのが特徴です。人工歯の角度を調整するアバットメントが豊富なため、日本人の顎の特徴を考慮した手術が行えます。
またリカバリーが必要になった際、パーツの生産が終了していると修理に困りますが、大手国産メーカーであればリスクも少なく、部分的なパーツが不足することもないため安心です。
安全への取り組み
当院では安全にインプラント手術を行うため、インプランター(コントロールユニットを備えた外科手術用マイクロモーター)を使用しています。
患者さんの骨の硬さや厚み、量はそれぞれ異なるため、インプラントを埋め込む際には極めて慎重で細かい制御が求められます。
当院ではインプランターを用いることで、ドリルの回転数や速度を自動調整し、正確に手術を行ってまいります。
治療の流れ
インプラントの手術には1回法と2回法の2つがあります。
当院では安全を考慮し、2回法を採用しています。
1回目の手術でインプラント体を埋めた後、一旦歯肉を縫って閉じます。上部構造を装着する際には、再度歯肉を切開しアバットメントを装着するため、手術が2回必要になります。2回法は1回法と比べより確実で、感染が起こるリスクが低くなるメリットがあります。
インプラント
診療区分:自由診療
標準料金(税込):1歯400,000円程度 インプラント体+被せもの(手術費含む)
治療期間の目安:下顎3か月~、上顎4か月~
- インプラントは外科手術を行う必要があります。
- 外科手術を行うため、神経麻痺や血管の損傷などの可能性があります。
- 健康状態によっては手術を受けられない場合があります。
- インプラント周囲炎に罹患する可能性があります。
他院で骨の量が足りないと言われた方へ
歯を失って時間が経つと、噛む力が顎の骨にかからないために骨が痩せていき、骨量が足りなくなるケースがあります。また患者さまの中には、元々顎骨が薄い方もいらっしゃいます。
そうした患者さまの場合でも、骨造成を行うことでインプラント手術が可能です。
GBR
歯を支えている歯槽骨や、顎骨の組織増大を促す治療です。
歯肉を切開し、メンブレンと呼ばれる骨再生を促す特殊な膜を対象部に入れて、経過観察を行います。
骨再生には一般的に4~6ヶ月程度かかります。
GBR
診療区分:自由診療
標準料金(税込):1歯50,000円
治療回数の目安:1回
- GBRは外科手術を行う必要があります。
- 健康状態によっては手術を受けられない場合があります。
エムドゲイン
動物性のタンパク質を歯根の表面に塗ることで、歯が生えてくるときと同じような環境を作り歯周組織の再生を促します。歯周病の進行や再発のリスクを低減できるため、歯の寿命を延ばせる可能性が高まります。
エムドゲイン
診療区分:自由診療
標準料金(税込):1本50,000円
治療回数の目安:1回
- エムドゲインは外科手術を行う必要があります。
- 健康状態によっては手術を受けられない場合があります。
ソケットリフト
上顎臼歯部の上には上顎洞という空間があります。人により洞底線が下方まで伸びているためにインプラントを埋入出来ないことがあります。ソケットリフトはその問題を解決するための骨増成法の一つです。
ソケットリフト
診療区分:自由診療
標準料金(税込):1歯50,000円
治療回数の目安:1回
- ソケットリフトは外科手術を行う必要があります。
- 健康状態によっては手術を受けられない場合があります。
被せ物
白くて丈夫な歯を
保険診療は治療費を抑えることができ手軽ではありますが、患者さんの希望の内容に関わらず、決まった材料や治療法でしか処置することができないのが現状です。
金属のかぶせ物やつめ物が気になり人前で口を開けて笑うのが気になる方も多いのではないでしょうか。
自費診療ならご自身の歯の色に近い素材を選ぶことができるため、見た目を大きく変えることが可能です。また、金属アレルギーのリスクが低い点や、適合性・耐久性の高さ、長期的にご使用頂ける等のメリットもあります。
オールセラミック冠
審美性の高い陶材(セラミック)を使用しています。
セラミックは耐久性があり、変色もしないので長年使用することができます。金属アレルギーの心配がないメタルフリー治療です。
オールセラミック冠
診療区分:自由診療
標準料金(税込):90,000円
治療回数の目安:2回~3回
ジルコニア冠
ジルコニア(人工ダイヤ)でできている被せ物です。高い強度があるため金属による補強の必要が無く、咬み合わせの強い部位にも使用できます。金属アレルギーの心配もありません。白色で変色しにくく、汚れ(プラーク)が付きにくいという特徴があります。
ジルコニア冠
診療区分:自由診療
標準料金(税込):90,000円
治療回数の目安:2回~3回
CAD/CAM冠
患者さんのお口から型どりした模型をコンピューターで読み取り、専用の装置でハイブリッドセラミックのブロックを削り出して作製する被せ物です。
症例によっては最短1日で制作を行うことも可能です。一部保険適用で白い歯を入れることができます。
CAD/CAM冠の保険適用範囲が広がりました
保険適用が可能です
条件によっては保険適用が可能です
- 必須条件
- CAD/CAM冠を装着する歯の左右の反対側に、上下でしっかり噛み合う大臼歯(の歯 ※ブリッジ含む)がある。
- どちらかの条件
-
- CAD/CAM冠を装着する歯と左右同じ側に、上下でしっかり噛み合う大臼歯(の歯 ※ブリッジ含む)があり、CAD/CAM冠に力がかかりすぎない。
- CAD/CAM冠を装着する歯と左右同じ側に、上下でしっかり噛み合う大臼歯(の歯 ※ブリッジ含む)がない、あるいは義歯の場合は、その手前までの歯がしっかり噛み合う(ブリッジ、乳歯を含む)。
※金属アレルギーの方は従来通り、この限りではありません。歯科医師にご相談ください
患者さんにできるだけご負担をかけずに、精密データを取得します
ワカナ歯科医院では、患者様の歯並びや歯型を高精度で3Dスキャンできる口腔内スキャナー、TRIOS5(トリオス5)を導入しております。
従来の歯型取りのようにシリコン材を使って口の中に違和感を与えることなく、機器先端からの光を歯に当てるだけでデジタルデータを取得できます。上下顎のスキャンが数分で完了するため、患者さんは不快感を覚えることがありません。患者様への負担を最小限に抑えながら、より精密な歯型データを得ることが可能になります。
「高精度」で歯型をデジタル取得
従来のシリコン材による歯型取りでは、材質の収縮や微細なゆがみが生じる可能性があり、治療後の違和感の原因となることがあります。本製品は業界トップクラスの6.5±0.8μmの計測精度を実現。これにより、詰め物や被せ物がより正確にフィットし、治療の質を向上させます。
その場で口腔内の状態を確認
TRIOS5によって取得されたデジタルデータは、瞬時にモニターに表示されます。患者様はご自身の歯型をリアルタイムで確認でき、治療の説明がよりわかりやすく、納得して治療を受けることが可能です。
入れ歯
合わない入れ歯の調整からいたします
いまお使いの入れ歯が合わなかったり、うまく噛めない、痛みがあるという方は、入れ歯の調整から行いますのでお気軽にご相談ください。
当院では保険適用の入れ歯に加え、自由診療での義歯にも対応しております。
患者さんのお口の状態を詳しくお調べし、しっかりと噛めて美味しく食事を楽しむために、より良い材質による丈夫な入れ歯をご提案してまいります。
ノンクラスプデンチャー
丈夫で弾力のあるナイロン樹脂で製作した軽い入れ歯です。金属の止め金を使わないため、目立たず審美性に優れます。金属アレルギーの心配もありません。保険適応のレジン床義歯と比べ、汚れの付着が少ないという特徴もあります。ただし金属床に比べると強度が劣ります。
ノンクラスプデンチャー
診療区分:自由診療
標準料金(税込):130,000円 ※金属併用の場合200,000円
(症例によって金額は異なります)
治療回数の目安:2回~4回